sugarlessのMTGブログ

MTGへの愛は永遠に

パックを剥くということ(期待値の話)

こんにちは、ご無沙汰しております。

 

本日はカード経済記事です。

 

皆さん、パックは剥いていますか?

 

僕はほとんど、剥くことがありません。

 

なぜなのか?

 

その理由は、金銭的に損するからです。

 

  • 期待値

この言葉は皆さんご存知かと思います。

例えば、サイコロを振った時に出る目の期待値は3.5です。

なので100回ほどサイコロを振れば、出た目の合計は350くらいになると想定する事が出来ます。

 

では宝くじの期待値は?

宝くじにも期待値があります。

宝くじは1等が出ると10億円などの超高額の当たりがありますが、その当たりが出る確率は恐ろしく低いです。

しかし、6等300円など当たりやすいものもあります。それの当たる確率は約10分の1。

 

宝くじの期待値は良くても、150円に満たないとされています。

つまり、300円で1枚買っても150円しか戻ってこないと想定されます。

 

なぜ宝くじを人は買うのか?

根本には得をしたいというのがあると思います。

1枚300円で買ったものが、300円以上になれば嬉しいなという気持ちです。

ただ期待値だけを見れば、損をするのは明らかなことなのです。

 

MTGの場合、なぜパックを剥きたいと思うのか?

 

カードが欲しいから?

それはそうですが、カードが欲しいだけであればショップでシングルカードを買う方が効率がいいです。

 

パックを剥きたいと思う理由の一つは、

300円よりも高いカードが手に入るかもしれないと考えるからです。

すなわち、得をしたいんです。

 

普通の人はタズリ将軍が欲しいからパックを剥くわけではなく、カリタスが欲しいと考えています。カリタスは300円では手に入らないので。

 

 ただし、パックの期待値が販売価格を超えることは基本的にはあり得ない。

 

なので、パックは剥けば剥くほど損していくことになります。

 

パックを剥けば損するかことは、みな理解していると思いますが、辞められない。

 

 

ティルトしていませんか?

自分はいいカードが当たるという感情に惑わされて、期待値的には絶対に利益のないパックを買ってしまいます。

 

もちろん楽しんで買うぶんにはいいのですが、楽しみを忘れ、パックを買っているのなら、あなたはティルトに陥っています。

 

パックを剥くということのリスクをしっかり考えてみるなら、カード経済的にはパックは剥くべきではないのです。

 

MTGと経済的に向き合うのも楽しいので、ぜひ一度今回のことを考えてみてください。