sugarlessのMTGブログ

MTGへの愛は永遠に

MOでのbotの選び方

こんにちは。

 

先日、MOでのトレードの仕方を書いてみましたが、

 

記事はコチラ

 

今回は自分が使っているbotについて紹介してみようと思います。

 

まずは、基本「CardBot」

「CARDBOT」は一番有名なbotです。MOのカードの標準価格でカードを販売しています。標準価格とはMTGGOLDFISH で出てくる価格です。

このbotで買えば、高くてボラれるということはありません。

在庫量も多く、トレードを開いたのにbotに在庫がないということもほとんどありません。

有名であるがゆえに、なりすましのbotも多いので要注意です。

「CardBot1」「CardBot2」とシンプルな名前がCardBotの公式なのでそちらを使いましょう。

 

売るときは「cardbuyingbot」

 上述の「cardbot」系の買取専門です。コチラが安定して値段が高いのでお勧めです。

 

安くて在庫も豊富「GoatBots」

「GoatBots」も大手botです。大概のカードは安いです。

たまに標準価格より高いカードもあるので要注意です。GOLDFISHを見ながら買いましょう。

 

実はこのbotのいいところはコモン、アンコモンがほぼタダの値段で買えるということ。

「cardbot」でも高いというわけではないのですが、アンコモンやコモンに最低価格があり、塵も積もればそれなりの価格になります。

 

主な買い方は

まず、Goatbotsで価格を見て、標準価格より安かったら買う。

高かったら、Cardbotへ。在庫がないときもcardbotsへ。

 

時間を節約しよう

おそらく、上記のやり方よりも安くカードを手に入れる方法はあります。

 

例えば、mo上の最安値を探すサイトで比較し、そちらで買うの安いと思います。

もしくは、個人で欲しいカードを売りに出している人を見つければもっと安く買えると思います。

 

しかし、そのためには欲しいカードを検索にかけないといけないし、多くなった取引するBOTの管理も大変だし、安いbotは在庫が少ないことも多いので一気に4枚揃わないかもしれません。

 

その割には安くなっても、よっぽどの高額カードでない限り1チケットも安くなることはありません。

なぜなら、MOでのbotの買取価格は販売価格と大きな差が出ないからです。

 

僕個人の意見としては、「もっと安く買う方法」は時間を掛ける割には、リターンが少ないと思います。

(もしくは、詐欺botにあってごっそり財産を抜かれる可能性もあります。最近は減ったのかもしれませんが、不当にチケットを多く持っていこうとしたり、めちゃくちゃあ安い価格で買い取ろうとしてくるbotがあります。)

 

よって、上記で書いているような大手botでトレードを済ますのが賢いやり方だと考えています。

浮いた時間で早くリーグでデッキを回し、プライズで稼ぐ方がよっぽど生産性が高いと思います。

 

初心者の方へ

僕も初心者の頃は、安くカードを買おうといろんなbotを使ってきましたが、今はバッサリ辞めました。

結局、いろんなBOTに端数のチケットを置いてきてしまい、損してしまいました。時間も失いました。

ぜひ、この記事を参考にしていただきたいです。