sugarlessのMTGブログ

MTGへの愛は永遠に

『Magic: The Gathering Arena』発表!けど、大丈夫??

こんにちは。

 

とうとう発表されました『Magic: The Gathering Arena』

 

ぜひリンク先の公式記事を読んでみてください。

 

デジタルでさらなる良質な体験を届けるため、MTGをデジタル向けに生まれ変わらせたものにするとのこと。

 

最新セットが使えるスタンダードや、ドラフトに注力するものになるとのことです。

 

果たしてその狙いとは?

 

配信向けに観戦も楽しくなるようにする

 

狙いたいところはわかる。

 

現在、ゲームの人気は配信でウケるか否かが大きいです。

インフルエンサーも配信でウケる、分かりやすいものがいいですよね。

 

確かにMTGの観戦は地味。【タルモゴイフ】が5/6で殴っても、横になるだけですからね。

1/1の兵士が殴っ5/5/のワームが殴っても一緒。

 

 3つの目標

『Magic: The Gathering Arena』には3つの目標があるとのこと。

これまでにない奥深さと楽しさを兼ね備えたデジタル・カードゲームを市場に送り出すこと。

ぜひぜひ、頑張ってほしい。MTGは将棋やチェス等と同じぐらい奥深いゲームです。

戦略性も素晴らしい。

インターフェイスもさらにスッキリさせて遊びやすくなれば、デジタルからファンも増えるはず。

楽しみ。

 

2ふたつ目の目標は、プレイ中の様子を視聴しても大いに楽しめるマジックにすること。

怪しいぞ。どんな形でそれを達成するのか。

 

タルモが実体化してリアルに殴っても、稲妻が火を噴いても、それはMTGの面白さとは別にあるところです。

 

見ててちょっとは楽しくなるかもしれませんが、エフェクトを切ることが出来るなら僕は切ります。

 

そして、スピーディーってどういうことなんだ。一手の時間を制限するということなのか。

早指しの将棋は見ていて楽しいものがあるけれども、それを導入するということなのか。それは元のMTGとは別ゲーを生み出します。

 

分かりやすくするためには解説が必要だと思います。どんなに表示が見やすくなってもどっちが優勢かなんて解説がないと中級者でもすぐにはわかりません。

どうやって観戦を分かりやすくするのかはまだ謎です。

 

進化を続けられるゲームにすること。

今後、デジタルで使うとさらに楽しいことになるカードや、デジタル専用のカードなんかも出てきそうですね。

 

紙に縛られることもないとは思うので、デジタル先行で作られていくカードデザインも出してみてほしいですね。

 

MOと共存できるの?

MOでスタンのデッキを組むと結構な価格がします。

 

もし、アリーナの方で安くでスタンダードが遊べるなら最高ですよね。

 

けどそうなったら、、、、誰がMOの方でスタンやドラフトやるの?

 

その棲み分けがうまくいくのかな。MOで最新セットが売れなくなったらMOは確実に潰れると思うのだけれども大丈夫だろうか。

 

今後、アリーナにMOが統合されるということであれば問題ないですが、同時進行でどちらも遊んでくださいというのは無理がありすぎます。

 

普段遊ぶのはアリーナでやって、RPTQとかはMOで出ろってことなのかな。

さすがに冗談だと思う。

 

色々不安だけど、期待大!クローズドβテストに参加しよう!

僕も参加しようと思います。まずは新しいものには触りたい。

 

コチラから出来るそうなのでぜひ。