sugarlessのMTGブログ

MTGへの愛は永遠に

【モミール・ベーシック】の基本戦略について

こんにちは。

 

本日は今ハマっているモミールの基本的な戦略についてすこし考えてみたいと思います。

 

デッキ構築について

基本土地60枚で組むといっても、基本土地は【平地・島・沼・山・森・荒地】と6種類あるのでそのバランスでいろいろと好みがあります。

 

まずは最近追加された【荒地】について

f:id:kousuketakagimail241:20171006214234j:plain

僕個人的には必要ないという考えです。モミールで土地のカラーが重要になってくるのはクリーチャーの起動型能力を使うとき。

起動型能力を使ってクリーチャーの能力を引き出すだけで勝てるマッチがあります。

 

しかし、荒地を起動型能力で使うクリーチャーは稀。モミールでよく出すことになる8マナのクリーチャーにはいません。

 

なので荒地を入れるならば、他の色の土地を増す方が起動型能力を逃さず使える確率が上がります。

 

土地渡りのケア

【土地渡り】のケアを考えると荒地の採用は理にかなっています。

しかし、【土地渡り】を避けるということであれば【平地】を使うのがいいと思います。

f:id:kousuketakagimail241:20171006215039j:plain

【平地渡り】を持つクリーチャーは6種類しかなく、場に出ることはほぼありません。

一回だけ出てきて負けたことがあります。それがモミール。

 

山多めがいい

赤マナを起動型能力に使うクリーチャーは非常に多いです。特に【シヴ山のドラゴン】のような

f:id:kousuketakagimail241:20171006215328j:plain

パワーを上げることのできるクリーチャーは起動型能力が使えれば勝負を決めるインパクトがあります。

 

なのでしっかりと山は入れたいと考えています。デッキ全てを山にしている人もたまにいます。

 

後はお好みで

僕は山を20枚いれて後を他の4色にしております。

 

山以外の色をいれてどの色の能力も使えるようにしております。

 

 土地の置き方について

【山渡り】を持つクリーチャーは【平地渡り】を持つクリーチャーに次いで少ないので、序盤から出していきましょう。

山が出せなくなったら、平地を出しましょう。

 

何マナを目指す?

基本的には8マナを目指すのが基本だとされています。

 f:id:kousuketakagimail241:20171006223020j:plain

8マナになるとクリーチャーがぐっと強くなるからです。

 

1マナはスキップするとしても、先手だともう一つどこかのマナ域でスキップしなければなりません。

これは一概に何マナを飛ばせばいいというのは言えないです。

戦局をみて飛ばすか、2マナか3マナを飛ばすというのを決めてしまうのか。

一概にどちらがいいとも言えないのでさらなる深い考察が必要です。

 

先手が有利

これは間違いないと考えています。ランダムでクリーチャーが出るとしても、先に殴れる先手の方がライフを詰めて勝つゲームが多いと思います。

 

モミールベーシックの実力を分けるのは、先手でしっかり勝てるか否かというところが大きいと考えています。

 

先手でしっかり勝つには

アグレッシブな戦闘が求められます。

相打ちが出来る局面であれば、積極的に殴る方がいいです。

後々出す自分の強いクリーチャーを、相手の弱いクリーチャーでブロックされることをなくせるのでゲームを優位に進めることが出来きます。

 

相手が3/2を出してこちらに2/2がいるなら殴った方がいいと個人的には考えます。

相手がブロックしてくれたら嬉しいですし、次のターンに3点失うとしても相手のライフを少しでも詰めれることは勝敗に直結します。

 

僕だったら相手4/2と自分2/2だったら、迷わず殴ると思います。さすがに相手が5/2だったら殴らないですが。

 

一番大事なこと。諦めない

最後の最後まで、どれだけ不利な局面でも諦めないことが大事です。

次のターンで負けるとしても、自分のモミールはしっかりと起動して最後のチャンスを狙います。

相手が勝ち確定の盤面でモミールの能力を使って、変なクリーチャーが出て自滅するかもしれません。

f:id:kousuketakagimail241:20171006224737j:plain

 

【最後まで諦めない】

モミールが僕に教えてくれたことですが、

全てのMTGのゲームに共通することです。

 

モミール楽しい。さらに深い考察を続けていきます。