sugarlessのMTGブログ

MTGへの愛は永遠に

pauper目線!「破滅の刻」注目カードはこれ!!②

こんにちは。前回の続きです。

 

よろけ腐り獣

f:id:kousuketakagimail241:20170701232544p:plain

 1マナサイクリング。以上。

一応普通にキャストしやすいマナコストであるのは評価できそう。

 

忌まわしい生き残り

f:id:kousuketakagimail241:20170701232911p:plain

ディスカードで2パワー上がるといえば、アモンケットの「遺棄地の恐怖」と比較できます。

 

火付け射手

f:id:kousuketakagimail241:20170701232138p:plain

強いです。環境を変える可能性があるカードです。このカードだけで1記事書きますのでよろしくお願い致します。

 

突破

f:id:kousuketakagimail241:20170701224514p:plain

前のめりなウィーゼロデッキや、果敢デッキに入れてみると活躍しそう。

これをうまく使えるデッキは楽しそうです。

 

棘モロク

f:id:kousuketakagimail241:20170701232348p:plain

果敢デッキのマナカーブの頂点として1枚採用とかは考えられるかもしれません。

それだけです。

 

待ち伏せ

f:id:kousuketakagimail241:20170701224834p:plain

インスタントで除去が打てて、パワーも上がる。

比較対象としては「勇壮な対決」があります。こちらは1マナ軽くタフネスが2上がるがソーサリー。

待ち伏せ」は格闘ではなく一方的にダメージを与えるのでパワーが上がり除去力も上がります。

 

1マナ重たくなってもインスタントを選ぶメリットは大きいと思います。いままで緑からだとインスタントタイミングで除去が飛んでくることはなかったので、奇襲性があります。例えば緑単の同型対決だとランカーやコンバットトリックをしゃくるという使い方が想定できます。

 

「勇壮な対決」はいろんなデッキでサイドボードとして実績があるので、こちらのカードも使われることが予想できます。選択肢が増えました。マナカーブ的に散らすのもありだと思います。

pauperを面白くしてくれる1枚になると思います。

 

砂の下から

f:id:kousuketakagimail241:20170701231237p:plain

3マナですが、土地を伸ばしつつ、後半はフィニッシャーにつなぐ。いい仕事しそうですが、pauperだとフィニッシャーがいないので使いこなせるデッキは少なそう。

いつかこのカードが活躍する日の為にFOILは集めておきたい。

 

残忍な野猫

f:id:kousuketakagimail241:20170701231818p:plain

普通に使うと弱いと思います。何かシナジーを含めて使っても弱いと思います。

緑黒のサクリファリス系のデッキだと使えるかもしれません。

 

人生は続く

f:id:kousuketakagimail241:20170702074325p:plain

緑のライフ回復インスタントといえば、「滋養」「部族養い」があります。

滋養は回復量が少ないので使いたくないと考えています。

この手のカードを採用する緑のデッキは親和とストンピィですが、親和は「部族養い」、ストンピィはこちらの方がよさそうです。

親和はパワー4のクリーチャーを容易に用意できるので、このカードを使う必要性はないと思います。

ストンピィでは軽くて攻めるテンポを崩さず、クリーチャーが死ぬことも多いのでこのカードがよさそうです。

 

 オアシスの祭儀師

f:id:kousuketakagimail241:20170702074617p:plain

「現実からの遊離」 と組み合わせると無限マナ。

無限マナ系のデッキはpauperだと色々とあるみたいなので、少し深堀して記事にしてみたいと思います。

重たいけれどもタフネスが高いのでコンボ成功率が上がりそう。

 

アーティファクト・土地

 忘れられた王族の壁

f:id:kousuketakagimail241:20170702074412p:plain

砂漠と組み合わせると、いい仕事します。アーティファクトなのでいろいろなシナジーにも期待できそうです。これを4枚入れてフィニッシャーとする変態なデッキが出てくるのを期待しています。

 

生存者の野営地

f:id:kousuketakagimail241:20170702074512p:plain

「抵抗者の居住地」の同型再販。「抵抗者の居住地」はデッキのキーカードとしてのポテンシャルを持っていましたが、使うデッキは少なかったです。

キーカードが4枚だと安定しないですが、8枚あるとすればデッキは十分に成立します。

このカードを軸にした5Cのデッキが続々と出てきそうです。まずはトークン系で試されるかと思います。スリヴァーなんかもこのカードで多色化してみると面白そうです。

 

最後に

他にもサイクリング出来る土地なんかもありますが、あれはいろいろ他のカードの下位互換なので、使われることはなさそうです。

 

破滅の時は大豊作ですね。いろいろなデッキを組んでみたくなります。

環境も大きく変わりそうな予感があるのでリリースが楽しみです。